1028件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年第6回定例会(3日目) 本文

こうした取組に加え、Jクレジット制度も活用して、市役所全体の使用電力を再エネで100%賄う自治体版RE100を令和3年度から達成をいたしておりまして、これは全国的にも先進的な事例となっているところでございます。  また、荒尾市は令和2年7月豪雨災害を経験しておりまして、令和3年3月議会におきましてゼロカーボンシティを目指すことを宣言いたしました。

荒尾市議会 2022-09-14 2022-09-14 令和4年第4回定例会(3日目) 本文

エネルギーに関する具体的な取組といたしましては、三井物産など民間2社と連携協定を締結し、両社が本市に設立をいたしました株式会社有明エナジーと連携したエネルギー地産地消や、公共施設への太陽光発電蓄電池設置によるエネルギー最適利用学校などにおけます照明LED化などの省エネを推進し、さらには、J-クレジット制度も活用いたしまして、市役所使用する全ての電力再生可能エネルギーで賄います、いわゆる

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

また、ロシアに電力配給を頼っていたフィンランドは、先月一連の敵対発表により、給電をストップされました。やはりインフラ、ライフラインは他人任せにしていると大変なことになります。世界政府構築など、夢のまた夢のまやかしです。現実をしっかり見詰めていかなければなりません。  今となって考えますと、九州電力の原発の電源依存が高かったのは幸いとなっています。皆さんは日本の電力料金を御存じでしょうか。

水俣市議会 2022-06-16 令和 4年6月第3回定例会(第4号 6月16日)

我が国における電力事情、エネルギー資源調達海外依存度再生可能エネルギー普及等については様々な意見があります。資源調達に毎年数兆円が海外に流れていること、生活に支障がないときは、全てが当たり前のように受け止めて恩恵の享受は口にせず、支障が出れば国のエネルギー政策への不満をぶつけるだけでは何も解決できないことを多くの国民は知っています。  

熊本市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会−06月15日-03号

本庁舎は、熊本地震の本震が起こった4月16日に停電や断水等が発生し、電力については非常用自家発電機により速やかに確保できましたものの、断水については復旧は2日後でありました。  今後、大規模災害が発生し、本庁舎防災拠点施設として活用できない場合は、消防局庁舎熊本城ホール熊本市民会館上下水道局庁舎のいずれかに災害対策本部機能を移転し、対応することとしております。  

水俣市議会 2022-03-16 令和 4年3月第2回臨時会(第3号 3月16日)

ほかの取り組みとしましては、市庁舎や小中学校等公共施設への再エネ由来電力導入公共交通機関であるコミュニティバスの効率的な運行及び自転車市民共同利用システムによる、マイカー利用の縮減があります。  そのほか、二酸化炭素の吸収源となる森林の計画的整備、市産材を活用した住宅建築への補助金交付、広報みなまたを活用した家庭における取り組み普及啓発、国の支援策の周知などに取り組んでおります。  

荒尾市議会 2022-03-16 2022-03-16 令和4年第1回定例会(4日目) 本文

本市では、こうした国内の動きに先駆けて平成29年に三井物産株式会社電力会社大手でございます株式会社グローバルエンジニアリング地域エネルギー有効活用中心としたまちづくりを推進する連携協定を締結し、民間2社の出資により市内地域電力会社有明エナジー株式会社設立をされ、官民連携による再生エネルギー地産地消などに取り組み、石炭のまちから新エネルギーまちへの転換を図ってまいりました。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回環境水道分科会-03月15日-02号

これは、上下水道事業における省エネ創エネ、再エネに関する検討業務や、環境局電力事業者等と連携し、水道施設への太陽光発電設備設置するものでございます。また、下段でございますが、環境局と連携いたしました地下水を育む取組といたしまして、7,596万8,000円を計上いたしております。内容といたしましては、各負担金等、記載のとおりでございます。  

熊本市議会 2022-03-07 令和 4年第 1回定例会−03月07日-06号

次に、東部環境工場延命化整備事業は、省電力化等CO2排出量削減に資する整備事業方針としていることから、その資金調達についてお尋ねいたします。  SDGsの考え方や脱炭素社会に向けた世界規模での取組の中で、企業公共団体に注目されている資金調達の一つが、サステナブルファイナンスであります。

熊本市議会 2022-03-03 令和 4年第 1回定例会−03月03日-05号

まず、公共施設学校等も含めて、こうした公共施設への太陽光蓄電池設置など、再生可能エネルギー確保とともに高効率、省エネルギー設備の推進を進めて、熊本市として、市が消費する電力再生エネルギーで100%賄う、このことを年次目標を立てて実現するべきだと思いますが、いかがでしょうか。  

水俣市議会 2022-03-03 令和 4年3月第2回臨時会(第1号 3月 3日)

水銀に関する水俣条約」に関する取り組みとして、使用電力を抑制し環境負荷を軽減すべく、照明LED化を推進しており、令和4年度は水俣病総合対策施設整備費補助金を活用し、市内小学校体育館総合体育館等大型施設水銀灯LED化に着手いたします。  水俣病資料館においては、水俣病関係資料の収集、整理を進め、収蔵資料の良好な保存状態を維持してまいります。  

熊本市議会 2021-12-17 令和 3年第 4回定例会−12月17日-07号

        │ 19│ │    │     │ 投票用紙交付ミス             │ 19│ │    │     │ 今回の選挙投票率投票率向上取組     │ 20│ │    │     │ 投票率向上に向けた本市独自の取組      │ 21│ │    │     │今後のエネルギー需給変動について       │ 22│ │    │     │ 本市の地域エネルギー事業に伴う電力需給状況

熊本市議会 2021-12-15 令和 3年第 4回予算決算委員会−12月15日-01号

三島健一環境局長 登壇〕 ◎三島健一 環境局長  市有施設LED化は、電力使用量及び温室効果ガス排出量削減と「水銀フリー社会」の実現を目指し、建て替えや大規模改修等を検討している施設公営企業が所管する施設を除いた、全ての市有施設において、照明LED化を行うものでございます。現在、第1次分として教育及び消防施設の計159施設について本年度末の完了を目指して先行的に取り組んでおります。  

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回総務委員会−12月09日-01号

課題は2050年に向けた電力の脱炭素化や、災害に強いエネルギーシステム構築地下水保全といったようなことでございます。このため、公共施設等における再生可能エネルギー利用の拡大や、電力需給調整力確保に取り組むことに加えまして、(3)としてAI等を活用しました地下水のロスを減らす取組を推進してまいります。  最後が医療・介護でございます。  

水俣市議会 2021-12-09 令和 3年12月第5回定例会(第4号12月 9日)

昨日、平岡議員が、電力地産地消の仕組みをつくったらどうかと提案した際、新電力会社をつくった際のデメリットとして、営業マンなどのコストの増加をあげられました。しかし、今まで述べてきた角度から見れば、新たに3人の職員を雇用し、給与を支出したとしても、それは地元に好循環を起こす支出です。